宮城県の箆鮒ポイントショアからのルアーフィッシング


アルバム
自作品も有ります
*へら釣箱(可変脚付)
*らっきょう竹(竿掛け) 
*       (玉の柄) 

こちらからどうぞ!
箆鮒釣行日程
よく釣行する『県内の名ポイント』!!
斎勝沼(サイカチヌマ)
宮城県において、『へら鮒釣りと言えば・・・』
釣りをしたことのある方でしたら一番初めに口に出す、
へら鮒釣りの有名王場所で、数釣りも出来、時折40cmのも混じる所です。

月山池(ガッサンヌマ)
昔は、沼干しをしたりしておりましたので、魚もあまり居ませんでしたが、
現在では田んぼなどに水を引くなどが
無くなった為と「日研の放流事業」などで徐々に増え続けております。
昔から斎勝沼と同様の人気、有名湖で、
のっこみ時期には40cmオーバーも数多く出ました。
大倉ダム(オオクラダム)
主に春先のっこみ時期に、へら釣師が多く何度も通う場所で、
浅場や深場からの駆け上がりでの釣りになりますので、
のっこみ釣りをしたことのある方でないと解らないと思いますが、
それは『強烈』でホント病み付きになります!
釜房ダム(カマフサダム)
このダムもまた、春先のっこみ時期、
秋口の荒食時期などに人気のあるダムです。
釣り場のポイントが無数に在りますので、
よく「日研」の大会が行われております。
加瀬沼(カセヌマ)
この沼は、沼というよりダムの様に広大ですが、
7〜8年前に水門が破損し、十分の一ほどまでになり、
一時は魚もほとんど居なくなりましたが最近ようやく
また大物『加瀬べら』が釣れ始まってきました。
猿猴沼(エンコウヌマ)
知る人ぞ知る!!本当に小さい一周400mない位のため池ですが、
一時期は40cmオーバーなどが続々釣れておりました。
現在でもポツポツ、デカイのが釣れているようです。
与兵衛沼(ヨヘエイヌマ)
この沼は、私のホームグランドで、
与兵衛会の方々がいろいろな所より運び、
へら鮒を放流して頂いたおかげで、
以前は、初夏などには釣堀のごとく水面に沸くようにまでなりました。
最近では「ブラックバス・ブルーギル」等の外来種の放流のおかげで、
放流以外にヘラの増えるすでが無く
ここ与兵衛沼も危機的状況となっております。
 
尚、与兵衛会の方々の手によって、定期的に、
例会清掃なども行われておる様です。いつもご苦労様です!